今度町内の祭りをやるんです。

そうすると僕ら青年会がメインてやるのですが、ふと疑問な点があります。
 それは保健所の許可はいらないのか?ということです。
そこで保健所に電話して色々聞いてみました。
そこで色々と条件を出されたのでここに記しておきます

不特定の多数の人は呼んではいけない
不特定多数の人は飲んではいけないと言われました。
知り合いを呼んでホームパーティーをするようなものならいいそうです。
そこで原価ぐらいの料金をもらう、それはいいということでした。
考えてみたら、それだと割り勘で飲み会をやっているということですからね。
禁止される理由がないですね。
ただ大々的に町内以外の人達を集めて行ってはいけないということでした。

具合の悪い人は調理しない

具合が悪い人は調理しないようにと言われました。
具合の悪い人は何か菌を持っているかもしれない、そういう人が調理すると感染が広がるかもしれない、ということでした。

十分に加熱するように

当たり前ですが十分に加熱して調理するように言われました。
生肉などはサルモネラ菌などがついていることがありますので、中心部までしっかり加熱して食べるように、ということでした。

加熱したらすぐに食べる

加熱したらすぐに食べるように言われました。
できれば家にもって帰らずにすぐに食べてもらうように、ということでした。

持ち帰りはしない

加熱したらすぐ食べるということは、お持ち帰りができない、ということです。
ここはちょっと不便ですね。
持ち帰りがないとその場で食べなきゃいけない。そうなると売上的には痛手です。
うちの町内は夕飯に買っていく人が多いですからね。

出来れば検便して

保健所には、できれば調理する人は検便をして、ということでした。
検便をしてみないとサルモネラ菌などの保菌者かどうかが分かりません。
そのため検便を勧められました。
これは義務ではないということですが、なるべくしてくれ、ということでした。

かき氷は衛生的な機械で衛生的な氷を

かき氷というのは全く加熱せずにお客さんに提供します。
そのためきちっと消毒された衛生的な機械で、衛生的な食用の氷を使って供給するように、と指導されました。
そんなこと言われるとなんだか不安になってきて、お祭りができるのかどうか心配になってきちゃいます。

最後にどこの町内なのか聞かれる

最後にどこの町内なのか、いつやるのか教えてくれと言われました。
でもそれは断りました。
なんかちょっと怖かったんですね。
指導が来て、あそこがダメだ、ここがダメだとダメ出しされそうですから。
屋台が禁止にされたらたまったもんじゃないからです。

町内会の祭の屋台の結論!

結論を言うと町内の知っている人たちが集まって、屋台を出し原価ぐらいの値段で販売するのであれば特に許可はいらない、とのことでした 。
そうなった場合はホームパーティーの延長ということで、問題ないとのことでした 。
というわけで私の地区の保健所ではこういう見解でした。
こういうお役所って縦割りなので他の地区で聞いたら意外と駄目ってこともあるかもしれません。
ま、そんなことないか。
心配なら保健所に一度問い合わせをしてみましょう。