いなぐらジャパン!

新潟のことや、田舎暮らし、薪ストーブに果樹栽培などの記録。

月別: 2015年12月

薪ストーブ屋さんに聞いた、クリーンバーン方式の薪ストーブの、効率のよい焚き方。薪を節約してかつ、部屋をぽかぽかに!

最近薪の消費が激しい、という方はメンテナンスをしっかりして、余計な空気が入らないようにすること、と以前のブログに書きました。 今日薪ストーブ屋さんにいって、お茶を飲んでいたら薪を節約して温度を最大に引き出すためにいろいろ […]

新潟県は杉と男は育たない?!

新潟県は杉と男は育たないと言われます。女性が耐え忍ぶ人が多く、男を甘えさせてしまうからとかなんとか。それは逆に新潟県の女性の評価が高いってことですね。 とはいえ、雪で曲がった根まがり杉(ねまがりすぎ)は丈夫な建材になるの […]

ピーターって言ってなんのことか分かりますか?上越市だけに通じる、ロータリー式の除雪車ですよ!

ピーターって知ってます!?ロータリー式の除雪車のことです。あるいは家庭用のロータリー式の除雪機(家庭用)のことも指します。 このピーターって新潟県の上越市の人しか使わない言葉らしいです。 なんでも昔この名前の除雪車があっ […]

胃腸のいたわり方、現実的な方法と実践。

胃腸の調子が悪い人って結構多いですよね。 ストレスの多い社会が影響を与えているようです。 僕なんかも風邪や胃痛(食道炎)で医者に行くと、必ず「ストレスをためずに、ゆっくり休んでください」と言われます。 それができれば苦労 […]

新潟県の糸魚川市に昔、鬼が住み着いていた?地名からいろいろ想像を広げました。

新潟県の糸魚川市に鬼舞(きぶ)、鬼伏(おにぶし)という地区があります。地元の方の話だと昔、鬼が流れ着いてこの地で舞を舞っていた。だからここを鬼舞(きぶ)というようになった。その悪行を繰り返す鬼を退治して伏せた地を鬼伏(お […]

干さない梅干し作り!「おにぎらず」のあとに流行るのは「うめぼさず」!干さない梅干し(?)が激ウマだった件。おばあちゃんの味ってなんだったんですかね。

おばあちゃんの作った梅干しって大好きだったんです。でもおばあちゃんが体調を崩して、昨年から親父が梅干しを作っているんです。「おやじができるわけないじゃん。」と思っていましたが、これが美味いんです。どうやって作っているか、 […]

レトルトカレーに一手間加えるおすすめは?元某大手スパイスメーカーに勤めていらした方に聞いちゃいました。

ちょっと前に書いた記事から カレーって今や日本の国民的な料理になっていますよね。本場のインドではスパイスを入れた料理はほぼ「カレー」と呼ばれるとのこと。   カレーを作るときに独自の味を出したい、専門店の味に近づけたい、 […]

薪ストーブが以前のように暖かくない?それはメンテナンスと焚き方に問題があるかもしれませんね。

薪ストーブは暖かいですね。でも紙など、一気に燃えやすいものはストーブに悪いそうです。 ついついやってしまうんですよね。 ゴミがでると薪ストーブで燃やしてしまうんです。ウチなんか、新聞紙や子供の終わったテスト用紙なんかを燃 […]