DIY

DIY

リモコンの効きが悪い場合、改善した我が家の方法

テレビのリモコンの効きが悪い、ということはありませんか?強めに押せば効くけど、ちょっと押しただけではチャンネルが変わらない、なんてことありますよね。我が家で改善した方法をお伝えします。※この方法はリモコンを壊す可能性があります。あくまでも自...
DIY

日本酒で柿の渋抜きをしてみたら…

柿の渋抜きを日本酒でしてみました。そしたら下段は溶けてきました。上段は渋が抜けない状態です。こりゃやはり焼酎じゃないとダメですね。
DIY

MYMのシングルレバー混合水栓カートリッジの修理記録

MYM(メーカー名)、今はKVKというメーカーになっているMYM、KVKはパナソニックやLIXIL、ヤマハなどのキッチンに採用される、汎用性の高いものです。なので同じ水栓がパナソニックのキッチンに付いていたり、ヤマハのキッチンに付いていたり...
DIY

MYM製シングルレバー混合水栓からお湯だけが出なくなった!対策と自分で修理した記録。

先日キッチンのシングルレバー混合水栓から、お湯だけが出なくなりました。水も出が悪いです。家を建ててくれた工務店に電話すると、部品交換で14500円、水栓を交換で55000円でした。高い!と思って色々調べて、自分で交換して直しました。お湯が出...
DIY

ヤマグワの実酒が完成!味はまずい!

今年の6月山桑の実を採集してホワイトリカーと氷砂糖で漬け込みました。ヤマグワの実は黒くなったものを採集しました。かなりたっぷり目に採集しています。そしてホワイトリカーと氷砂糖あれから3ヶ月して見てみるとヤマグワの実の色が抜けていました。ヤマ...
DIY

バスルームのシャワーホースが水漏れで交換したら大変だった。型式はINAX BF-M646Tです。

こんにちは!ピンバタ( @pinbatafish です。我が家のバスルームのシャワーは2006年に設置したものです。シャワー自体はINAX BF-M646Tというものです。これのシャワーホースから水漏れして、交換することになりました。これに...
DIY

トイレのレバーが空回り!水が出ない!レバー外して交換出来したら治った件。INAX

家を建ててから14年ほど経ちました。最近トイレのレバーがスカスカというか、回しても手応えがなく、水が出なくなりました。レバーだけ交換したら使えるように!そこで色々調べたのですが、レバーだけ交換したら使えるようになりました。レバー外せるのです...
DIY

自作ウイスキー?焼酎にナラの木を浸けて味付け!

ウイスキーを自作?というと、危ないですね。いやいや醸造したわけではなくて、焼酎に浸けこんで味付けした、果実酒の一種ですね。自作ウイスキーは焼酎にナラの木を浸けて作る自作のウイスキーは焼酎にナラの木をつけこみ、フレーバーを付けて作ります。果実...
DIY

ネジが切れたとき、抜く方法。

こんにちは!先日ウッドデッキを修理していたら、ネジが切れてしまいました。それでネジ切れたネジを抜く方法を解説してみたいと思います。反対側から突き出た場合反対側から突き出た時に抜く方法です。ペンチでネジを曲げる→曲がったネジをペンチで挟み、回...
DIY

蜜蝋ワックスの効果は?撥水性はどんな感じ?

先日蜜蝋ワックスを自作して、白木の床に塗りました。一週間だったので、効果を確かめて見たいと思います。一週間経ってもまだアマニ油の臭いがする蜜蝋ワックスを塗って一週間経ちました。まだアマニ油の臭いがしますね。まあ、もうしばらくすれば消えると思...