虫穴からガスが出て、燃えるのが面白い 公開日:2018年3月13日 薪ストーブ 虫の喰った穴から ガスがでて、燃えるのが面白いです。 薪ストーブを使うようになるまで、こんな風に燃えるとは思いませんでした。 薪が熱せられて、虫穴から可燃性のガスが出てきて、引火する。 飽きません。見ていて。 火って、高温の可燃性のガスと酸素が反応する現象なんだと、改めて思います。 サイエンスの勉強もできる(?)のも、薪ストーブのいいところですね。 いいね:いいね 読み込み中… 関連 関連記事 薪ストーブで 料理する薪はきれいに作るが基本薪割りは家族も巻き込んでイベント化しましょう薪ストーブが錆びる原因と対策。薪ストーブに鳥(スズメ)が入ってきた!捕獲大作戦!昔の人は薪に枝を利用した? 投稿ナビゲーション 薪のウォームアップ。濡れた薪をストーブ脇で乾かす!薪におすすめの木・クヌギ。理由を3つご紹介します。武蔵野大地にたくさんはえていた!