薪ストーブ 薪ストーブの煙は大丈夫?近所迷惑?苦情は? 薪ストーブっていいですよね。暖かいです。でも薪ストーブの煙って大丈夫でしょうか?薪ストーブで苦情がくるか?薪ストーブを16年使っていて、苦情がきたことはありません。まあ、遠慮して言わないだけかもしれませんが。ただ、「においするね」と言われた... 2022.01.21 薪ストーブ
薪ストーブ 薪ストーブのバッフルボードが割れたので交換した話。 バッフルボードって知っていますか?薪ストーブの二次燃焼に必要なパーツです。これが壊れたので、薪ストーブ屋さんに頼んで取り寄せました。交換は自分でやりました。バッフルボードを交換届いたので、さっそく交換していきます。といっても、天板を外して、... 2022.01.19 薪ストーブ
薪ストーブ 薪ストーブが錆びる原因と対策。 こんにちは!薪ストーブを使って15年経ちました。それだけ使っていると、中のいろんなパーツが結構錆びてきています。部分部分でステンレスを使っていたりするのですがそれでもサビはきてしまいますね。なので今日は薪ストーブが錆びる原因と対策を薪ストー... 2021.11.26 薪ストーブ
薪ストーブ 薪ストーブで焼きマシュマロ。外側パリパリ、中はとろとろ! こんばんは!薪ストーブの楽しみの一つに焼きマシュマロがあります。薪ストーブがあれば冬でも焼きマシュマロが出来ます!焼きマシュマロはバーベキューの時によくやりますよね。でも薪ストーブがあれば冬でも焼きマシュマロが出来ます。薪ストーブ焼きマシュ... 2021.11.07 薪ストーブ
薪ストーブ 薪ストーブの着火剤は使わない!牛肉パックで代用になる! こんにちは!薪ストーブの着火はどのようにしていますか?着火剤などで細木に着火する方もいらっしゃいます。また、バーナーでつける方もいらっしゃいます。実は着火剤を使ない方法があります。牛乳パックで代用するやり方です。これだと着火剤なしでも細木に... 2021.09.09 薪ストーブ
薪にする木について ニセアカシアが薪におすすめの5つの理由!ハリエンジュともいわれる最高の外来種! ニセアカシアという木をご存知でしょうか?マメ科の植物で正式には「ハリエンジュ」というそうです。東日本では 5月ぐらいから房状の花を咲かせます。 ミツバチの が集める蜜源としても有名ですよね!また長野県などでは花を天ぷらにして食べるそうですよ... 2018.04.01 薪にする木について
薪ストーブ 薪のウォームアップ。濡れた薪をストーブ脇で乾かす! 薪って、燃やそうと思った時に意外と濡れてたりすることがあります。どうしても積んでいる時に雪がついたり、雨がついたりします。燃やそうと思った時に濡れてるんです。濡れているとうまく火がつかなかったり、火力が上がらなかったり。だから燃やす寸前には... 2018.03.12 薪ストーブ
薪ストーブ 薪ストーブの排気対策。触媒方式と二次燃焼方式のメリット・デメリット! 薪ストーブって煙が気になりますよね?ご近所迷惑ではないか?家の中が煙たくならないのか?大丈夫です。薪ストーブには煙をキレイにするシステムが備わっています。触媒方式とは?触媒方式は蜂の巣状の触媒を煙突に取り付けて、煤(すす)を吸着させ、排気を... 2018.03.11 薪ストーブ