先日、仙台へ旅行に行ってきました。
家族で行くと食費やら何やらで出費がかかります。
なので今回は車中泊での旅行でした。
7月中旬はちょうどよい気温
7月のこの季節はまだ暑くないので、車中泊でもいけます。
ちなみに2月にも高速道路のパーキングで車中泊をしました。
このときは毛布などを持っていったのですが、途中で寒くなってエンジンをかけました。
エスティマのハイブリッドなので、途中でエンジンが止まったりしました。
でもまあ、なんとか暖房が効いていました。
意外となんとかなるものです。
寝るのは高速道路のパーキング!
高速道路のパーキングにエスティマを止めて、家族4人で寝ました。
周りを見渡すと、タオルや断熱材などで窓を目隠しして、寝ている車が5台ほど・・・
最近は結構車中泊の人がいますね。
防犯上もいいですし、トイレが近くにあります。
道の駅だと、暴走族とかが来たら嫌ですからね。
車中泊の寝心地は?
足を伸ばせないのがちょっときついです。
なんとか足を伸ばして爆睡しました。
途中、足と手がしびれて目覚めましたが、結構寝ることができましたよ。
足を伸ばせるか、伸ばせないかが、寝心地に影響を与える気がします。
サプリがあると眠れる
環境が変わると眠れないことってありますよね。そんなとき、私はサプリを飲んで寝ています。サプリといっても食品添加物のグリシンてす。
グリシンは「眠りサプリ」と呼ばれるほど、眠りをサポートしてくれるものです。味の●などから高額で販売されている、睡眠サプリの中身です。
でも食品添加物として買うと、とても安いです。私は睡眠のサポートのために夏場は毎日飲んでいます。
宿を取らない車中泊は旅行のハードルを下げる
宿に泊まることを考えないと、旅行のハードルがぐんと下がります。
宿を取るのは大抵予約ですしね。
車中泊なら思い付きで遠出出来ます。
車中泊、おすすめです。
コメント