我が家の近景。田舎と街が近い新潟。 未分類 この時期朝5時半があまりにもすがすがしいので写真をパチリ。我が家の二階から近くの山を撮影。田舎だなあ。人口は2千5百人とちょっとした村、町レベルいる町内なんだけど。 自宅のすぐ横に正善寺川が流れています。 大好きなウッドデッキを二階から。ぶどうがラティスに絡み付いています。 ウッドデッキ2。 ウッドデッキと自然栽培(といえば聞こえがいいがようするにほったらかし)の畑。 家の裏の薪棚。そういえば6月に発注してお金も払ったのに薪割り機、まだ来ない。 ブルーベリー。鳥に食べられないように網をかぶせてあります。 と、気持ち良い朝にたくさん写真を取りましたよ。 いいね:いいね 読み込み中… 関連 関連記事 薪ストーブのメンテナンス中、ガラスを止めるためのビスの頭を折ってしまった!どうしよう。その二。猛暑で蚊がいない?!蚊の発生の今後と対策は??仕事のぐち。お客さんがクレーマー化しつつあるようで・・町内会の子供祭。保健所の許可はいらないの?とある魚屋さんで“ふぐ”をさばくところを見せてもらいました。拍子抜けするくらいラフな扱い。新潟県の糸魚川市に昔、鬼が住み着いていた?地名からいろいろ想像を広げました。 投稿ナビゲーション 家から車で20分!うみてらす名立へ行ってきました。ついでに名立の昔話についてもしもしピットってなぜ電波弱い?使ってる?