今年の6月山桑の実を採集してホワイトリカーと氷砂糖で漬け込みました。
ヤマグワの実は黒くなったものを採集しました。かなりたっぷり目に採集しています。
そしてホワイトリカーと氷砂糖あれから3ヶ月して見てみるとヤマグワの実の色が抜けていました。
ヤマグワ酒のお味は?まずい…
そしていざ飲んでみます。
…まずい…
フルーツの香りなんて全然せず。なんだろうなあチョコレートのようななんか変な味です。決して美味しいものではないですね。
色々なブログを読んでいると山桑の赤い実も混ぜると良いそうです。私は黒い実だけを入れたのでそれが良くなかったのかもしれませんね。来年漬け込む時は赤い実を中心に漬け込んでみたいと思います。そしてこのまずい山桑の酒どうしようかレモンなどを入れて味を整えて飲んでいきたいと思います。
ヤマグワ酒、半年経ったら美味しくなった!
ヤマグワ酒、まずいのでほったらかしにしていました。
半年後、おっかなびっくり飲んでみると…
美味しい!!
作った当初は変なにおいで好きになれませんでした。でも半年ねかせたら美味しくなりました。
私はロックやストレートで飲むことをおすすめします。
炭酸で割るとやはり美味しく無いです…
この間読んだ「美味しんぼ」 によりますと、 山桑の実の酒は数年寝かすと美味しくなるそうです。
なるほど…
またしばらくねかせておきたいと思います。
コメント