6月17日、ブルーベリーの鳥避けを設置しました。
鳥よけネットをしないと、ブルーベリーが食べられてしまいます。以前はネットをしなかったので、ほとんど収穫出来ませんでした。
ネットをするようになってから、安定して収穫出来ています。
なのでネット必須です。
いつからブルーベリーにネット をする?
いつからネットをしたほうが良いのでしょうか。
花が咲く前がいいです。
何故かというと、花も鳥が食べるからです。
ムクドリが花も食べてしまうのです。
時期で言ったら4月頃でしょうか。
ブルーベリーは虫も 食べる
ブルーベリーは虫も食べます。スズメバチなどが食べてしまいます。
しかも少しかじるだけ。
傷ものになってしまいます。
さすがに虫までは防ぎ切れません。
虫が食べるよりも多く実がなる工夫をしましょう。
鳥よ けネットは安く売っている
今はネットも安く売っています。
200円台でも売っています。
ただ、そのネットは引っかかりますけどね!
逆にその引っかかりがスズメを避けてくれます。
たまにスズメが引っかかって、取れなくなっています。
まあ、その時は取ってあげればいいだけです。
その他、ブルーベリーの葉っぱや実が引っかかり、取れてしまうこともあります。
また、服のボタンが引っかかり、取りづらくなることもあります。
そういう場合はもう少し高いネットを買うと解決しますよ!
というわけでブルーベリーにネットは必須、というお話でした。