昨年実生の桃の木が大きくなった、というお話を書きました。
今年こそは実を食べたいと思い、消毒と袋がけをしてみました。
実生の桃の木の実に袋がけをしてみた!
実生の桃の木の実に袋がけをしていました。
まず木酢液を霧吹きに入れて噴霧します。
木酢液が消毒になるかどうかはわかりませんが、噴霧しないよりはいいだろうぐらいの気持ちです。
そして袋掛け。
おそらく桃専用の袋があると思うのですが、自宅にたまたま「ぶどう用」があったのでそれをかけます。
桃の実は小さいので結構やりづらいです。
多分もも専用のものを使った方がいいですね。
というわけで10個ぐらいに袋がけをしました。
まあうまく大きく育ってくれれば大成功。
今回は失敗しても、また来年工夫していけばいいです。
今回は実験ですね。また結果を報告します。
その後、実生の桃の実を収穫
その後、実生の実を収穫してみました。
桃色にはなりません。途中でカビがはえたりして、2/3はダメになりました。
やっと収穫したのが以下です。
まだ黄緑ですが、柔らかくなったので収穫しました。
実生の桃の実の香りと味は?
8月、実生の桃の実を食べてみました。香りは桃の良い香りです。
お味はというと…まだ甘味は少ないけど、桃の味はします。
さすがに売っているものとは違います。小さいので、ジューシーではありません。
結論としては、実生では美味しくない、ということでした。
さすがにこれは難しいかもしれません。伐ろうかな?
コメント