バスルームのシャワーホースが水漏れで交換したら大変だった。型式はINAX BF-M646Tです。 DIYライフハック こんにちは!ピンバタ( @pinbatafish です。我が家のバスルームのシャワーは2006年に設置したものです。シャワー自体はINAX BF-M646Tというものです。 これのシャワーホースから水漏れして、交換するこ […] 続きを読む
蜜蝋ワックスの作り方。自作してみました。 DIYライフハック 先日、白木の床に塗るワックスが欲しくて色々見て回りました。 しかしあまり良いものがないのです。 そこで蜜蝋(ミツロウ)とアマニ油で自作してみることにしました。 蜜蝋(ミツロウ)とは? 蜜蝋(ミツロウ)とは、ミツバチの巣か […] 続きを読む
戸が重い場合は戸車を交換しましょう!戸車の交換方法。固くて取れない? DIYライフハック 先日実家の戸の開け閉めが重たくなった、と母に言われました。 そこで戸車を調べてみるとやはりボロボロでした。 こんなボロボロではさすがに戸が重たくなります。この戸車ならホームセンターに売っているはず。 ということで戸車を交 […] 続きを読む
窓からすきま風が入る!ストーブをガンガンに焚いても家が暖かくならない…アーム交換しました。 ライフハック こんにちは! 私は築15年になる家に住んでいます。ここ数年どうも窓から隙間風が来るのですね。 どう考えても熱交換ではないと思い、家を建てたところに相談しました。 すきま風の原因は開き窓の圧着不良 すきま風の原因は開き窓の […] 続きを読む
家でピッピッとなる音はなに?正体は意外なものだった! ライフハック 1週間前から家でピッピッと音が鳴っていました。 ネットで原因を調べると火災報知機だの、何かしらの電信音だの、という意見があります。 家で謎のピッピ音 私は換気扇がきしんでいるのではないかと思っていました。それでピッピッピ […] 続きを読む
週刊少年ジャンプの発売日(発売曜日)は月曜日!でもなぜ早く売っているの? ライフハック 週刊少年ジャンプの発売曜日は月曜日! ジャンプの発売日(発売曜日)は通常月曜日です。月曜日に新刊が店頭にならびます。 合併号がでると翌週はお休み また、合併号が出ますと翌週はお休みになりす。合併号っていってもボリュームが […] 続きを読む
ネジ切れ、ネジ山潰れで取れなくなったらドリルで穴開け、タップで溝切り! DIYライフハック こんにちは。ネジが切れたりネジの頭がバカになって取れなくなったりしたことはありませんか? 私は去年薪ストーブのメンテナンスをしてる時にネジが回らなくなりました。力いっぱい回したらネジが折れてしまいました。ネジがつけられな […] 続きを読む
洗濯機の羽(パルセータ)が壊れて自分で交換した話。修理費用は4200円! DIYライフハック 洗濯機のパルセーターが壊れました。 パルセーターとは: パルセーターとは、縦型の洗濯機で、洗濯をしている時に回っている羽ですね。 これ、壊れてから解ったのですが、一本のビスで固定してあるだけです。 あれだけ毎日重たい水と […] 続きを読む
洗濯機が調子悪い時の症状。買い換えるべきか?修理すべきか? DIYライフハック 洗濯機の調子が悪いとき、皆さんは修理しますか?それとも買い換えますか? 今回自宅の洗濯機が壊れたので買い換えようか迷いました。 そんなときにその判断の目安にしたことをお伝えします。 洗濯機の症状は? まず洗濯機の症状です […] 続きを読む
ブラックガムとコーヒーはどちらがカフェインが多い? ライフハック健康 眠気覚ましにコーヒーを飲む人は多いと思います。 僕も眠たい目をこすりながらコーヒーを飲んで仕事をしています。また運転中、手軽に眠気を覚ますものとして、ブラックガムがあります。 ところで午後からあまりカフェインを摂取すると […] 続きを読む