ミツバチ ニホンミツバチ逃去の原因は?。2022年7月13日 2022年7月13日(水)、ニホンミツバチが逃げていきました。週に一回のミツバチの内見。先週見たときハチミツが垂れているので、心配していました。結局あれはスムシにやられて巣が変形して、漏れていたのだな、と思いました。写真では一匹ですが、蓋を... 2022.07.15 ミツバチ
ミツバチ 雄蜂を追い出すニホンミツバチのメス。 ミツバチの雄(オス)は交尾のためにだけ生まれてくるそうです。交尾までは働き蜂からエサをもらい、世話をしてもらいます。その間雄蜂は何もせず暮らしています。そして交尾が終われば用済み。また、交尾の期間が終わっているのに生まれた雄蜂も用済みです。... 2022.07.09 ミツバチ
ミツバチ ニホンミツバチのハチミツが漏れている…床がハチミツで濡れた!暑さのせい? 7月に入ったばかりなのに、気温は30度。今日はまだ涼しいほうで、数日前には35度の日もありました。こんな温度だとミツバチも巣もまいっちゃいますね。ニホンミツバチの蜂蜜が漏れている!今日、ニホンミツバチの巣箱を内見しましたら、地面がハチミツで... 2022.07.06 ミツバチ巣箱
ミツバチ ニホンミツバチの重箱式巣箱を3メートル移動!巣箱を動かす方法とリスク ニホンミツバチの重箱式巣箱を移動させようと考えました。道から目立つのと、日なた、というのが理由です。だいたい10メートル移動させる計画です。夏の時期に、大丈夫でしょうか。週末養蜂を参考に、暗くなってから、1日30センチづつ移動させます。巣箱... 2022.06.30 ミツバチ巣箱
ミツバチ ニホンミツバチ巣箱の暑さ対策。換気口、日除け、風通し改善など 先日ニホンミツバチが暑そう、という記事を書きました。というわけで日本ミツバチの暑さ対策をしてみました。巣箱の上部に換気孔を設ける巣箱の上部に換気孔を設けてみました。上部換気口。メントールも投入できる。結果はどうかと言うと多少暑さが和らいだか... 2022.06.30 ミツバチ
ミツバチ ニホンミツバチ、給餌してみた。 気をつけることなど 2022年6月22日 ニホンミツバチどうも数が増えていなくて心配になりました。もしかして分封した後なのかな?とも思いました。強郡維持のため少し給餌してみようと思っています。砂糖水を作る砂糖と水を一対一で 鍋にかけて溶かしました。量は適当です。タッパーに入るくらい... 2022.06.24 ミツバチ
ミツバチ ニホンミツバチ重箱継箱!吊り上げる費用は? ニホンミツバチの重箱を追加しました。これがとっても大変でした!以前は手で持ち上げ、追加していました。ところが巣が大きくなったので、脚立とロープで吊り上げて交換しました。ニホンミツバチ重箱追加!費用は?ホームセンターで金物を買い、4つにカット... 2022.05.19 ミツバチ
ミツバチ ニホンミツバチ、5月に入り、一気に成長! ニホンミツバチの巣が、5月に入り一気に成長しました。それまではなんとか冬越しした、という印象でした。4月一杯まではなかなか蜂の数が増えず、心配していました。なので油断していたら、一気に増えています。しかもオス蜂も見受けられます。この調子なら... 2022.05.19 ミツバチ未分類
ミツバチ ニホンミツバチの地域調整会に参加!その内容とは?2022年2月 今回誘いを受けて、ミツバチの地域調整会に参加しました。ミツバチの調整会とは?調整会はミツバチが限られた花資源をめぐって競合しないように、飼育する群数を制限する会です。この会で認められなければ養蜂をすることが出来ません。ミツバチの調整会をする... 2022.03.16 ミツバチ