12月12日暖かい日にビワの切り花に訪れるミツバチ ミツバチ 新潟の寒い冬でも、晴れ間が出ると気温が上がります。この日の最高気温は17℃。暖冬で助かっています。花粉も運び込んでいます。 ビワの切り花に訪れるミツバチ 父が絵を描くためにビワの花を切ってきました。その切り花にもミツバチが訪花していました。 切り花にも訪れるものなんですね。冬場は蜜源が少ないので、切り花でも貴重なのですね。 写真ははえているビワの花です。 明日からまた寒くなります。今日はたっぷり貯蜜出来たかな? いいね:いいね 読み込み中… 関連 タグ ビワ ミツバチ 関連記事 ニホンミツバチ、給餌してみた。 気をつけることなど 2022年6月22日ニホンミツバチの巣門枠の作り方田んぼの農薬、ミツバチへの影響は?農薬を撒く連絡が来るニホンミツバチのハチミツが漏れている…床がハチミツで濡れた!暑さのせい?6月2日蜜蜂の巣箱の周りを草刈りミツバチに刺された!痛い!いつまで痛い?原因は?刺されない対策など 投稿ナビゲーション ニホンミツバチの巣に現れたスズメバチをハエたたきで撃墜!ニホンミツバチの冬越しに備え、巣門を狭くした!