ニホンミツバチ、5月に入り、一気に成長! ミツバチ未分類 ニホンミツバチの巣が、5月に入り一気に成長しました。 それまではなんとか冬越しした、という印象でした。 4月一杯まではなかなか蜂の数が増えず、心配していました。 なので油断していたら、一気に増えています。 しかもオス蜂も見受けられます。 この調子なら今年は採蜜出来そうです。 いいね:いいね 読み込み中… 関連 タグ ミツバチ 関連記事 ニホンミツバチのハチミツが漏れている…床がハチミツで濡れた!暑さのせい?7月28日巣落ち。金属製の巣落ち防止棒の、外に飛び出している部分に発泡スチロールを取り付けました。昨日は町内のお祭りでした。12月12日暖かい日にビワの切り花に訪れるミツバチニホンミツバチ巣箱の暑さ対策。換気口、日除け、風通し改善など【日記】謙信公祭の私的まとめ。2(自分専用) 投稿ナビゲーション ニホンミツバチの地域調整会に参加!その内容とは?2022年2月ニホンミツバチ重箱追加!吊り上げる費用は?