以前日本蜜蜂の申請をしたというブログを書きました。
そこに農薬を撒くときに連絡しますかというところにチェックを入れていました。まあそんなチェックを入れたことは忘れていたのですが本日知らない番号からの電話がありました。折り返し電話をすると地元の JA 系の農薬会社でした。そこが地域振興局から連絡先を聞いて私に電話してきたのでした。
田んぼに農薬を撒くので蜜蜂に気をつけてくれ
その農薬会社曰く田んぼに農薬を撒くので日本蜜蜂に気をつけてください、とのことでした。気をつけるといってもどうしようもありませんけどもね。ミツバチに霧吹きで水でもかけておとなしくしてもらっておこうかな?とか色々考えました。
実際まだ農薬をまいていないのでどうなるかは分かりません。また農薬を撒いた次の日にでも観察してみようと思います。
農薬を撒いた影響は?
農薬をまいて3日経ちました。
結果、特にミツバチには変な動きは見られません。農薬散布の田んぼからは500メートルくらい離れています。夏だから行動範囲が狭かったのかな?今後も観察を続けていきたいと思います。
追記:農薬を撒いて10日後。特に目立った変化はありませんでした。よかったです。
コメント